お願いマッスォめっちゃもてた~い。
お願いマッスォめっちゃ痩せたい。yes
はい。
今期のためになるアニメ
ダンベル何キロ持てる?
に影響され、真面目に家での筋トレ意識するようになりました。
その決意の表れを見てくれ。
来年の夏に向けて頑張ります。
所持器具
アニメを見る前から持っていました。なんだかんだ筋トレ器具って買っちゃいませんか?私だけでしょうか?
ダンベル
重量変更可能で最大10kg。
今は5kgと10kgにセットしてあります。
腕を鍛える際は5kg
肩等大きい筋肉を鍛える際は10kgとして使い分けています。
あとはスクワットの際に負荷を高めるために2つ10㎏にして持った状態でスクワットを行っています。これは調子の良いときに限る。
トレーニンググローブ
掌が痛くならないうえに、滑り似にくくなるのでケガ防止につながります。手首もサポートしてくれます。純粋に筋トレに集中できるので効率アップにもつながっているのかなと思います。
腹筋ローラー
今まで体が伸びきるまでやっていましたが、腰を痛めやすくなるということで若干腰が曲がっていてかつ腹筋が鍛えられているところまでの範囲でやっています。フローリングの上でやるとうるさいのでヨガマット等引くことをお勧めします。膝もいたくなるのでマットや、何回か折ったタオルを敷いておくと楽です。
プッシュアップバー
腕立て時に肩の可動域が180度以上になります。胸筋も鍛えられます。
フローリングの上だと滑ってしまう恐れがあるのでカーペットやヨガマットの上でやること。
プロテイン
ビーレジェンドホエイプロテイン ナチュラル
プロテインのナチュラルってなんだ?と思い購入。個人的にはプロテインのバニラ味でした。飲みやすいです。飲みにくいプロテインに出会ったことが無いのですが、粉っぽい感じは全くないです。当然ですがドロッと感があるので苦手な方は厳しいかも。あと甘いものが苦手な方はブルーベリーやストロベリー等の酸味系が良いかもしれません。
ホエイプロテインはガッツリ筋トレしたときに飲みます。