UIRUの片隅

頭の片隅

MENU

顧問主体の部活動

新学期

新入生の方は部活動を決める時期になりました。

中学生の方は初部活!

高校生の方は中学の部活を引き続きやるのか心機一転するのか。

人それぞれだと思います。

私は小学校1年生のときから剣道をやっており、中学、高校も剣道部でした。

当時は部活は強制みたいな雰囲気がありましたが今はどうなんでしょうか?
強制っていうのはあまりよくない気がしますが、部活に入ることで勉強では学ぶことができない多くのことを学ぶことができます。

先輩、後輩といった上下関係。
勝った負けたの勝負の世界。
協調性。
他校の生徒と仲良くなったり、ライバル的存在。

部活動とは?

教育指導要領より

「部活動は,学校教育活動の一環として,スポーツや文化,学問等に興味と関心をもつ同好の生徒が,教職員の指導の下に,主に放課後などにおいて自発的・自主的に活動するもの」

だそうです。

自発的、自主的に活動。
生徒自身が考え行動することであり、強制力はないはずです・・・

勝ちにこだわる

運動部、文化部関係なく楽しみ方は人それぞれです。
そのもの自体が好きな方
みんなと一緒にやるのが好きな方
勝つことが好きな方

私の時は「勝つこと」に対して運動部が色濃く出ていたと思います。

顧問主体の部活

高校時代の私の部活は顧問がメニューを作り、顧問が練習の量を決めていました。
正直、私は嫌々ながらも何も考えず部活を続けていました。

なぜか
・大学推薦で推薦状に部活動を記載する必要があったため。
3年の最後の試合が終わったのにも関わらず、出ないと推薦状は書かないと脅されました。
・顧問が怖い。自分が休むと他の方に強く当たるようになり休んだ人が悪いみたいな空気になる。
・部活に入っていない人は特別な事情がある。みたいな空気があった。

自主性もクソもないですね。
顧問の機嫌次第で練習がきつくなったり、罵声が多くなったり・・・
現在だったら即メディアにさらされそうですね。
剣道ということもあり、竹刀で叩かれることも多々ありましたが、体罰と何が違うんでしょうね。

愚痴が入りましたが、本来生徒が主体となって行うことを目的とした部活動に対して顧問の先生の存在があまりにも大きかった気がします。

強い部活の顧問の先生ってどうなんですかね?自分のところは練習は厳しいくせに結果はついてこなかったのでw

生徒主体の部活動

理想ですよね。
部長を中心に部の方向性を決める。
・自分たちは勝つために部活動をやるのか。
・その競技を楽しむためにやるのか。
・みんな仲良くをモットーに。

考え方は人それぞれですが、必死に話し合い説得することで
みんなが納得し共に進むことこそ部活動の理想形だと思います(夕日にむかって走っていく姿を思い浮かべながら)

顧問の先生はサポートないし、アドバイス。生徒がやりすぎないようにストッパーとして指導して頂ければ・・・

あとは部活動は強制っていう雰囲気はなくしたいですね。
好きなこと、極めたいことの一環としてやっています。特殊な競技の場合部活動じゃできませんよね。

綺麗ごと夢見がちなことを言っているのは百も承知。
ですが、大切な人生の1回しかない学生生活で部活というのは大きな割合を占めます。
納得のいく形で過ごしてほしいです。

自分のように部活で剣道をやっていたから剣道が嫌いになったなんて人が少しでも減ればいいなと思います。

運動、文系問わずどれも楽しいものだと思います。
楽しみたいな・・・って方は経験者というものにとらわれず部活見学をちゃんとして雰囲気を感じることをお勧めします。
知り合いの先輩がいれば聞いても良いと思います。
意外と部活見学中の顧問は化けの皮をかぶっていたり、その時だけいなかったりします。
部活途中でやめても大学いけるし、就職だってできます。