毎日投稿と言いながら早々に2日も空けてしまい申し訳ございません。
親戚との付き合い、ちびっこ達にお年玉を上げたり、飲んでました。
1日から電車は動き、お店もやってる、居酒屋もやってる。
シフトに出てくださる方々には感謝です!
どうか皆さんが同じ考えを持ち、何事も当たり前を当たり前と思わず何事にも感謝できたら良いなと思います。
平成同人物語
本日、無事手元に届きました!


で、でかい。「転スラ」と比較です。
ガチのイラスト集ですね。
流石にこれをもってビックサイト回れないですw

冊子とケースもらいました!ありがとうございます。
感想
総勢170名!
中身も豪華な絵師の方々が平成のキャラクターを書いており、キャラによっては懐かしさも感じました。
どのページも見たことある画風で、見たことある名前。
同じキャラ、特にエヴァが多かったです。がどのキャラも同じにならず個性が出ていてすごいと感じました。
平成同人物語とは関係ないのですが
twitterで感想を述べたら、感想を作品紹介に引用して頂けるということになり新年早々驚きました。
平成アニメ
平成同人物語から影響を受け、今の自分に影響を与えたであろうアニメを語ります。
「無限大な夢のあとの~」
0と1の世界。私を理系へと進めた要因の一つ。
デジモンとともにパートナーも成長していく過程、死という概念(デジタルワールド上)進化、合体といったロマン。
オメガモンが一番好き。
といろんなものを与えてくれました。デジヴァイス買って、育成もやりましたが、学校にいる間はお世話ができず、スカモンになる日々でした。
自分にとってロボットと言ったらこれですね。
シードから入ったのですが、フェイズシフト装甲切れた時に燃料の大切さっていうのを感じました。
個人的には08小隊が好きです。素性が知らない中で出会い、敵として立ちはだかった時の悲痛、自分を信じてくれる仲間、本当に止めなくてはいけない人といった人間模様。
量産機が主人公機、最終的な機体も寄せ集めでてきた機体。綺麗さを求めない、ガチで勝つための戦い方が良かったです!
「自分は死に場所を見つけました!」
ノリスさんかっこいい。
ひよこ売りの名言が好き。
特に最終回の
ひよこ売り「この世の中には二種類の大人がいる。責任を果たす大人と、果たそうと努力している大人だ。」
うるち「お言葉ですが責任果たさない大人だって世の中にはたくさんいるんじゃないでしょうかね」
ひよこ売り「それは大人じゃねぇ。ムダに年齢重ねただけの糞ガキさ!」
が好きです。
自分もまだ糞ガキなので大人になれるよう努力します。
まとめサイト等に掲載されていますので気になった方はチェック!
落ち込んだ時、うまくいかなかった時、今でも見てます。
あまり有名どころではないですが、ここはあえての選択だと思っていただければw